{{ variable.name }}
尾州(愛知)でていねいに織られた、柔らかく繊細なメリノウールを使った、大判の正方形スカーフ。
大判のスクエアスカーフは、
ゆったりと大きめに巻いても、細めにたたんでコンパクトに巻くのも、
どちらもできるところがポイント。
お洋服の数をたくさん持たずとも、
いつものシンプルなコーディネートに、大判スカーフを羽織るだけで
違った服を着ているように。大人のコーディネートの強い味方です。
このスーパーファインメリノウールの生地はYARN&COPPER別注で、
尾州(愛知)のウール工場さんに毎年織ってもらっています。
みなさん仰るのが、『軽くて暖かい』ということ。
薄くて軽いのに、柔らかで暖かくて、肌触りのチクチク感もありません。
薄手の正方形タイプだからこそ、秋〜春までの長い期間使えるところも魅力です。
*感じ方には個人差がありますので、ウールがそもそも苦手な方など、
肌がとても敏感な方はオーガニックコットンがおすすめです。
『正方形は巻き方がよく分からない』というお声を聞くことも。
そういうときは、オリジナルのスカーフリングを使っていただくと、
スカーフの両端をリングに通すだけであっという間にアレンジが完成します。
かつ、リングを使うことにより、大人の上質感も出て、
スカーフを結んでしまうより、断然すっきりと見えるところがポイント。
セットにする場合には、Lサイズのスカーフリングを選んでくださいね。
こちらの Scarf rings よりご覧ください。
(*スカーフとセットでご購入頂くと、セット価格のリングをご注文頂けます。)
巻き方の動画はこちら
イギリス人アーティスト David Bateman(デビッド ベイトマン)が描く、
イラストレーションやパターンなどをミックスし、時にクラシックで、時にポップでクスッと笑ってしまうような、独自のアートスタイルを1枚のスカーフにしています。
どこにもない、ユニークなデザインがコーディネートを彩ります。
日本の地場産業の良さを大切にしたものづくりを心がけ、ウール生地はオリジナルで愛知(尾州)の老舗工場に織ってもらっています。プリントは新潟、縫製は大阪にある工場など、各地の地場産業を生かしながら一緒に商品を作り上げています。
ブランド設立当時からずっとお付き合いしている会社さんがほとんどで、長年信頼関係を築いています。
簡易包装ではありますが、贈り物の包装も無料にて承っております。お手数おかけしますが、備考欄に『ギフト用』とご記入ください。
写真のようなボックスに、リボンがけでお届けいたします。(リボンの色はお任せになります)
包装はブランドポリシーでもあり、環境保護の観点からできる限りプラスチックを使わず、お届けします。ご理解のほど、宜しくお願い致します。
サイズ | 約110cm x 約110cm |
カラー | グレージュ系 |
素材 | ウール 100% |
製造 | 日本 |
洗濯 | ドライクリーニング |
送料 | 送料無料(日本国内のみ、離島は除く)。 |
注意事項 | 日時指定をご希望の方は、ご希望の日時を備考欄にお知らせください。 ディスプレイや設定等、閲覧環境の差によって、実際の商品の色とは異なる場合がございます。 |